マカロンの潜在意識

潜在意識の使い方について語っています

自分の感情を見張る

私は自分の感情を見張っていると全然嫌な気分にならなくてもいいところで怒っていたりすることに気が付きました。

 

例えば今朝なんですが車で通勤していて遅れそうだったんですよ、渋滞っていうよりも自分が出るのがちょっと遅かったってだけなのにちょっと道が混み始めると苛ついてる自分をみつけました。奥歯を噛み締めてて…

 

あれ?なんでそんな気分になる必要がある?

 

出掛けに夫がモタモタしてて、遅くなった理由は他人(夫)にあるみたいな思考があります。そういう他人を責める気持ちがいらいらさせるわけですね。

だけど怒ったところで早く行けるわけでないですよね。そして数分遅れたところでやいやい言われる職場でもないわけです。もちろん自分が気持ち悪いみたいなのはありますけど、これ以上自分で自分を嫌な気分になる必要なくない?

一瞬気がついて奥歯を緩めるのですが、また一瞬でイライラモードになってるんですよ。驚きますよね。多分私の思考の癖です。

で、また緩める。楽しい気分で行こうと自分に言い聞かせる。

 

日本人は時間厳守で育ってますし「5分前行動が当たり前でしょ」みたいな人も多いですよね。「マカロンってだらしない」って思う人もいるだろうし、「他人が遅れようが自分に害がなければ全く気にならない」って人もいます。

自分も遅刻魔だからヘーキとか、待つのも待たされるのも気分悪いとか。

こういうのも皆さんそれぞれの思考の癖ですよね。

どう思っても自由です。

だけど「自分の幸せ」を第一に考えたら、どういう風に考えるのが自分にとって楽でしょうか?

 

エアラインで働いていた時は職場が時間に厳しくて30分前とか1時間前行動とかしていました、遅れるのが怖すぎて。そういう風に職業によっても思考は変わってきますよね。

考えてみると環境によって自分の思考は作られてしまっています。住んでる国や地域や家庭、職業、性別や年令、もちろん各々の個性もあります。

からしょうがない部分はあるけれど、だけど自分にとって楽な風に思考を変えるというのをやってみてください。

思考が変われば現実も変わりますから。

私の職場ってすごく時間に厳しいところだったのですが、今では数分のことで誰も何も言いません。これが良いのか悪いのか?私にとってはとても良いです。いちいちそんなことで怒ったり怒られたりするよりも心の平和が大事です。

これも思考が変わって現実が変わったのでしょうか?

そうだとしたら時間に遅れてそれで他人に怒っていたらまた元の時間に厳しい職場になってしまうかもしれません。今のボスがゆるい人なのでそうなったので、ボスが変わればまた変わります。

 

感情を見張る話を書いていて、そういえば昔掲示板で「自己観察さん」っていう人がいたなあと思い出しました。どんな教えを説いていたのかお名前だけしか知らなくてもしかして私の言いたいことを既に仰ってる?と思って読んでみました。

まとめサイトを読んだのですが、私が「感情のコントロール」で語っていたことが語られていました。それはそれで良いのですが、他にも思考に関して、世界の認識について素晴らしい説明がされていたのでぜひ読んでみてください。

ちょっと抜粋します

 

「お金が欲しい」という思考に気づいた。
「お金がない」と認識してるから欲しいという思考が出てきたんです。
その認識どおりに世界は展開してるでしょう?
世界(自分)は「叶える力?仕組み?」そのものですよ。

既にあるとか、全部自分とかどころじゃない。
そこに気づけば今までのように当たり前に欲しがることが出来なくなる。単純でしょ。

これ自分で気づけないと「裕福だと思いたいけど思えません」とかなりますからね。
これは信じるとかそう思いたいとか、そんな話じゃないんです。
思考は認識から生じます。認識は自分で気づけないと変わりません。
思考であれこれ考えたって認識は変わりませんよ。

今までのように「ないから欲しいんだ」という思考をそのまま信じ続けるか、
その「欲しい」という思考が「ない世界」を展開させてると気づくか(そういう見方をしてみるか)ってことですね。

 

もっともっと詳しく語られているので是非読んでみてください。

 

これって「なる」なんですよ。

「なる」は認識を変えるだけなので。

どういう風に世界を見ているのかというだけの話なので、「あー、今まで『叶えてない』を叶えてたわ」みたいな気づきがあれば『叶えちゃった』を叶えるだけなのです。

だからこれが真にわかっていれば、瞑想だとかアファだとか六方拝だのサブリミナルミュージック聞くとかそういう『叶えるため』にすることは一切必要ないです。

ごめんね、別に喧嘩売ってるわけじゃないんです。やりたい人はやれば良いし、私もシンジさんに勧められて聞いたりしていましたよサブリミナルミュージック。

 

ただこの説明聞いても「わかるような、わからないような」って思うのもわかりますよ。私も最初はそうだったから。

これは自分で気が付かないとダメなの。

だから自分の感情を見張るとか、そういうことが気づきへの第一歩になるんです。

 

いくら私やシンジさんでも現実に目を向けすぎるとすぐに目が曇っちゃう。

めちゃくちゃ難しいパズルを解く感じ?

前に一度や二度できたからってすぐにこんがらがっちゃう。解き方は分かっているんだけど惑わされちゃう。肝心のコツが思い出せないみたいになります。

とても簡単なのに、ね。